人気ブログランキング | 話題のタグを見る
</a>
2017年 11月 06日
福岡へ行った日
福岡へ行った日_e0193561_23004801.jpg
先週の土曜日、福岡へ行ってきました。
目的は、諏訪敦さんの絵を見に。
10月7日から11月5日まで、福岡のイムズで「2011年以降/未完」という個展が開催されていました。
イムズというファッションビルの8Fのギャラリースペースの様な場所なので、美術館のように広くもないスペースでした。

諏訪さんの作品は画集を持っているくらい好きです。
そんな作品を間近で見れるチャンスなので行ってみました。
九州で初めての展示という事でした。

展示作品は、静物画、風景画、人物画でした。
人物画はヌードが多かったです。
画風は細密描写で、静かで暗さのある作品です。

僕も絵を描いているので、絵を見て何を感じるか等よりも、どう描いているかという事を考えながら鑑賞していました。それと、額縁や展示方法にも注目して。

絵は確かに素晴らしいです。
例えば、人物の足を描く際には、皮膚の下のどの筋肉が盛り上がっているかという分析までされているようです。
僕もそれくらいしますけど、大雑把です。

あと、画集等で見ると完璧な絵に見えますが、近くに寄ってじっくり見ると光沢のムラがあったり意外な事に気付きました。
肌の透明感の表現が凄いのは当たり前ですが、下着の跡が付いている超細かい表現があるのはニクイですね。。。

じっくり見ても飽きないくらいの魅力を持った作品ばかりでした。





by ymtdsk | 2017-11-06 23:10 | 美術 | Comments(4)
Commented by バジィー at 2017-11-07 16:41 x
ハイパーリアリズム、細密描写、自分では描けませんが、特に話題としてネットで採り上げられてますね。
日本人をモデルにしたら売れないみたいです。私の絵にも日本人は出てこない(売れた事がないけど 笑)日本人女性と金髪の少女、身近な存在より自分から遠い存在の憧れに対価を支払う、絵画購入者の心理を知って絵を描く。日本人の金髪白人コンプレックスを感じます。

金髪の少女画と言えば、古吉弘氏の古典様式絵画がヤフオクで300万円、クリスティーズで5号1,000万円と現代巨匠と並ぶ価格とか、無所属でも何か伝手があるのでしょうか。
Commented by ymtdsk at 2017-11-07 23:42
>バジィーさん
いつもコメントありがとうございます。
諏訪さんは数年前NHKで特集された辺りから火がついたのでしょうか。僕はそう記憶しています。
金髪の少女の絵が売れてるのですか?
僕は好みの作家さんの絵にしか注目していないからか、池永康晟さんの描く黒髪の日本人女性の絵等しか見なかったような気がします。
髪の色、肌の色、目の色、体型等は未だに日本人がコンプレックスを抱いているというのでしょうか。。。
(諏訪さんの絵を見に福岡に行った時、街には韓国人風メイクをした女性を沢山目にしましたけど、、、流行りでしょうかね)

古吉さんですか。さっき画像検索したら見たことあるような気がする絵でしたが、オークションの話は知らなかったです。
ハイパーリアリズムは注目されていても、古吉さんのような様式の絵も根強い人気があるという事なのでしょうかね。。。

自分の好きな絵を描けば良いんですが、、、売れたいですねー(笑)
Commented by バジィー at 2017-11-08 14:54 x
>>金髪の少女の絵が売れてるのですか?
古吉氏が個展を開くと、作品は右から左に売れるそうで何時も完売とか。でも、よくよく作品を観るとエッジが甘いですね、キリッとしていない。でも女性(ほとんどの購入者)はその方が好いのでしょう。
この人、クリスティーズに出品していますが、出品カテゴリーが最初はインテリア扱い、今はOut of the Ordinary。つまり「変わり種」扱い、作品が珍品扱いとは厳しいです。有名でない日本人がクリスティーズでアートとして扱われるのはハードルが高いです。

ymtdskさんはアート系SNSをおやりですか?日本のはアニメ・ポップアート&イラストみたいのばかりで興味がないですが、海外のArtStackは作品レベルが高く、良さそうです。(自分の作品が通用するか判らないけど 汗)サイトを観ているだけで勉強になる。
Commented by ymtdsk at 2017-11-08 21:07
>バジィーさん

なるほど。古吉さんには全く注目した事がありませんでしたが、そういう事があっているんですね。
キャンバスに油絵具を筆でぺたぺた塗る古典的な技法で制作されたものよりも、村上隆のようにぶっとんだ作品が海外ウケは良いのでしょうかね。

SNSに関してですが、僕はTwitterで少し、インスタでは1000人以上フォローしているので海外のアート事情はよく目にしていると思います。
ただ、僕の好みでフォローしているユーザーなので、細密描写系やグラフティ系が多いです。タンブラーも他のユーザーの投稿を見る為にアカウントを持っていますが、たまにしか見れていません。
日本のアートは、絵にキャラクターが存在しているものが多い気がします。村上さん、奈良さんしかり。アニメ、イラスト寄りの絵画を描く人でもそんな人が多い気がします。しかし、それがウケている様な気もします。一年位前からそう思っていて、自分もその流れに乗ってみようかと考えた事もありました。


<< ★明日ライブします      ★演劇のお知らせ >>