人気ブログランキング | 話題のタグを見る
</a>
2012年 06月 12日
Neurofunkの日
Neurofunkというジャンルがあるそうなのです。
昨日、Soundcloudで知りました。
といっても、DubsteoやDrum'n'bassを聞いている人なら聞いた事のあるジャンルなのだと思います。
海外のwikipediaで検索すると・・・
1997年と1998年の間にロンドン、イギリスで生まれたドラムンベースのサブジャンル。
Techstepから分岐して生まれたとのこと。

Techstepでのバックビートをブレイクビーツに置き換え、ファンクのハーモナイズをインダストリアルな音色に置き換えたということ?・・・最初にNeurofunkという用語が使用された文章には、そう書いてある?


因に、Techstepの初期音源、T-Power『The Mutant Jazz (DJ Trace remix)』

Techstepは、このズッチャ、ズッチャというビートだと思います。
僕が昔聞いていたドラムンベースはこの辺でしたわ〜。

さて、ニューロファンクに話を戻すと、最初期音源がV Recordingsから1988年にリリースされたED RUSH&OPTICALの『FUNKTION』。

確かに後半のベース(?)の音は今のニューロファンクのベース音に似たものがありますね。


同じく1988にリリースされたED RUSH&OPTICAL『COMPOUND』。

これは現代のNeurofunkに近い音だと思います。


で、2000年に入るとこうなります。
Matrix & Fierce『Climate』。

イントロだけ聞くとアシッド系ぽいですが、ビートが入ると雰囲気が変わりますね。
更に現代のものに近づいてきました。

2005年に入るとこうです。
Phase『Hot Rock VIP』。

この「ゔわ」「ぼわ」と鳴っているベースなんて正にニューロファンクですね。

最近だと、Noisiaがニューロファンクをやっている代表的なアーティスト?
後半はちょっとだけ微グロ注意。



XilentがやっているのもNeurofunkみたいです。
こちらはドラムンベースというよりもダブステップ寄り(テンポは違いますが)だと思いますが。



調べていく内にGridというNeurofunkに激似のジャンルを見つけてしまいました・・・何でしょうか・・・
Neurofunkも派生していって、Glich hop寄りのNeurohopなるジャンルも出来ているそうで・・・
まだまだ進化していくのでしょう。
まだまだダブステップ、ドラムンベース周辺は派生ジャンルが沢山あって、全部ごちゃ混ぜで聞いている僕としては区別し難いところですが・・・

超マニアック過ぎてすみません。
「何書いてあるかわからねー!」とか、動画で音源を聞いて「何がどう違うんや!」と言ってもらって結構です(^^;)

今気になっている事なので、メモ代わりに書いてみました。



LOST CHILD( Remixed by Noisia)

by ymtdsk | 2012-06-12 01:38 | 音楽 | Comments(2)
Commented by nyoro at 2012-10-08 00:49 x
ザイレントって一味違いますよねカコイイ
でもリキッドもアトモスフィアも捨てがたい
soundcloud operonかっこいいっす
Commented by ymtdsk at 2012-10-09 01:02
>nyoroさん
コメントありがとうございます。xilent良いですよね。(あんまり音源持ってませんが)
neurofunk好きの方でしょうか?
operon聞いてみました。オシャレですね。
僕はハードでダークなneurofunkばかり聞いているので、たまにはこんなのも良いですね。
僕もneurofunkを作ろうと思っているので、いつになるか分かりませんがhttp://soundcloud.com/ymtdsk/もよろしくお願いします。


<< 欧米か?!の日      日差しの強い日 >>